余内小学校1年2組のお友だちと一緒(つながり活動)に、
さつまいもの苗を植えました。
1年2組の教室の中に入って
・さつまいもの勉強
・さつまいもの植え方をさつまいも博士(校長先生)に
教えていただきました。
畑でグループ(ペア)になり、茎の部分は土の中に
葉っぱが土の上になるように協力し合って植えました。
ペットボトルで水やり
井戸のポンプで水汲みを体験
・初めて入った教室は大きかった。
・ペアのお友だちに優しくしてもらって嬉しかった。
・博士の話がおもしろかった。(さつまいもに花が咲くことを知ってビックリした)
・水やりの方法がいろいろあることを知った。など
子どもたちが楽しそうに話してくれました。
余内小学校1年2組と東山保育園年長組が1年を通してつながり活動を
行います。
・ひまわりの花を育てる
・さつまいもを育てて食べるなどを通して1年生との交流を深めていきます。
今日は2回目、兄弟ペアのお友だちも覚え、少しずつうちとけて楽しい1日と
なりました。次回は6月27日に小学校に遊びに行くことを待ちわびています。